ドルチェ&ガッバーナがラベルデザイン! シチリアワイン「Tancredi 2018」発売
ドンナフガータは2022年5月24日、シチリアワイン「Tancredi 2018」を発売した。ドルチェ&ガッバーナがラベルデザインを手掛けた、コラボレーション商品となる。 ドンナフガータは、1983年に設立されたシチリア…
【商品名】Assailly Champagne Cuvee Reservee Brut Blanc de Blancs NV Demi/Half
【蔵元】アサイー・ルクレール・エ・フィス / Assailly Leclaire amp; Fils
【生産地】フランス/France>シャンパーニュ地方/Champagne>コート・デ・ブラン地区/Cote des Blancs>アヴィーズ村/Avize
【格付】A.O.C シャンパーニュ / Champagne
【ヴィンテージ】ノン・ヴィンテージ
【種類 / 味わい】泡Champagne / 白white / 辛口dry
【品種】コート・デ・ブランのシャルドネ100%
【容量】375ml
【輸入元】正規輸入代理店 ヴィントナーズ
【情報】アサイーのスタンダードキュヴェ。コート・デ・ブランのシャルドネ100%で、3ヴィンテージをブレンドしています。
平均樹齢は約40年。非常に泡が細かく魅惑的な香りにあふれ、バランス良く余韻の長い味わいです。
ドザージュは少なめですが、コクとうまみを感じられる味わいに仕上がっています。
超入手困難!超貴重お宝ポート!偉大な五ツ星年!20世紀における最も偉大なポートと言われる1935年もの!造り手はコリエイタでは定評のバロス・アルメイダ社。非常に希少な74年熟成品が奇跡の少量入荷!
◆BARROS PORTO 1935 Vinhos Barros Almeida & CA
◆赤ワイン(フォーティファイド ポートワイン) ◆テイスト:甘口
◆生産地:ポルトガル/オポルト
◆ヴィンテージ:[1935]年 ◆内容量:750ml
ドンナフガータは2022年5月24日、シチリアワイン「Tancredi 2018」を発売した。ドルチェ&ガッバーナがラベルデザインを手掛けた、コラボレーション商品となる。 ドンナフガータは、1983年に設立されたシチリア…
サッポロビールは2022年5月24日、ワインに国産のメロン果汁を加えた「メロンのワイン」を発売した。濃厚なメロンの香りと優しい甘さ、ジューシーでみずみずしい風味が魅力の芳醇な甘口ワインとなる。500mlボトルで提供され、…
アサヒビールは2022年6月7日、国産トキりんごを使って醸造したスパークリングワイン「ニッカ シードルトキりんご」を期間限定で発売した。 「ニッカ シードル」は、国産リンゴを100%使用したスパークリングワインシリーズ。…
2022年4月、アジア最大級のワインコンペティション「サクラアワード(“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards)」の受賞ワインが発表された。 同月4日に東京会場(東京都目黒区・ホテル雅叙園東京…
北海道余市町は2022年5月25日、芸能界屈指の日本ワイン好きとして知られるお笑いコンビ・髭男爵のひぐち君を、余市町で生産されたぶどうやワインを応援する「余市町ワイン大使」に任命した。 ひぐち君は、ワイングラスを片手にネ…
湯浅ワイナリーは2022年5月17日、木樽で14カ月以上熟成したワイン「TOA200 -空-」を発売した。「TOA200」シリーズのフラッグシップワインで、赤・白の2種を提供する。 和歌山県はミカンの名産地として知られる…
ハンガリーワイン協会は2022年5月20日、ハンガリーのワイナリー視察アテンドおよびワイン専門通訳サービスを開始した。同協会のワインネットワークを最大限に生かし、ワイン専門通訳、商談、契約交渉、アテンドサービスを日本のワ…
塩尻市観光協会は2022年5月22日、「塩尻駅メルロ2021 『塩尻駅開業120周年記念ボトル』」を発売した。駅のホームで収穫したメルローを用いてつくられたワインで、120本限定での販売となる。 長野県塩尻市のJR塩尻駅…
ワインの新興国の中でも、特に新しい産地であるニュージーランド。栽培や醸造に先進的な技術を取り入れたワインづくりで、ワインファンからの信頼や人気を集めている。 今回はそんなニュージーランドを代表するワイナリーの中から、デリ…
ドメーヌ・クラレンス・ディロンは2022年5月10日、「ラ・クラルテ・ド・オー・ブリオン 2020」を発売した。ボルドー5大シャトーの1つであるシャトー・オー・ブリオンと、その兄弟格であり、ライバルでもあるシャトー・ラ・…